<精米の鮮度検査結果>
対象精米:令和6年産米 14検体
検査日:令和7年1月17日~1月27日
検査方法:pH法
検査結果:いずれも品質劣化は認められず、鮮度に問題はありませんでした。
<精米の鮮度検査結果>
対象精米:令和6年産米 14検体
検査日:令和7年1月17日~1月27日
検査方法:pH法
検査結果:いずれも品質劣化は認められず、鮮度に問題はありませんでした。
1.検査対象 玄米22検体(キヌヒカリ、ヒノヒカリ、コシヒカリ)
※令和6年産学校給食用玄米3品種について生産された市町の異なる22検体を抽出
2.検査日 令和6年12月6日(金)~12月23日(月)
3.依頼先 ビューローベリタスエフイーエーシー株式会社
4.検査方法 PCR法
5.検査結果 すべての検体について、異品種の混入はありませんでした。
本会が提供する令和6年産京都府産学校給食用玄米から放射性物質は検出されませんでした。
1 検査対象
京都府産学校給食用玄米(令和6年産)
2 検査日
令和6年12月13日
3 検査依頼先
一般財団法人日本穀物検定協会
4 検査方法
放射性物質検査 ゲルマニウム半導体検出器による方法
5 検査結果
令和7・8年の一般物資見積徴収予定業者(登録業者)を募集しますので、登録を希望される場合には、下記により、申請書等を提出してください。
1 募集内容 令和7・8年学校給食用一般物資見積徴収予定業者
2 登録基準 「京都府学校給食用一般物資納入業者選定要綱」 第2条のとおり
3 提出書類 学校給食用一般物資見積徴収予定業者登録申請書及び添付書類、誓約書
4 提出期間 令和6年11月15日(金)から11月29日(金)まで
5 提 出 先 公益財団法人京都府学校給食会 物資課
〒612-8051 京都市伏見区今町658番地